MENU

【ネタバレなし】湊かなえ『落日』のあらすじと感想|結末の真相と犯人まで徹底考察

「イヤミスの女王」という湊かなえさんのイメージを覆す、温かい読後感がこの作品最大の魅力です。

本作は、15年前に起きた一家殺害事件の真相を追うミステリーでありながら、傷ついた人々が再生していく姿を描く感動的な物語でもあります。

湊かなえ作品は好きだけど、後味が悪いのは少し苦手かも…

『落日』は、そんな方にこそ読んでほしい優しさに満ちた物語ですよ

目次

『落日』は湊かなえの新境地、心を揺さぶる感動ミステリー

「イヤミスの女王」という湊かなえさんのイメージを覆す、温かい読後感がこの作品最大の魅力です。

事件の真相を追うミステリーでありながら、人の弱さと強さ、そして再生を描く感動的な物語は、読書から少し遠ざかっている方の心にも深く響きます。

これから『落日』が持つ3つの大きな魅力について、一つずつ解き明かしていきます。

読後感が温かい「脱・イヤミス」作品としての魅力

イヤミスとは「読んだ後に嫌な気持ちになるミステリー」を指す言葉で、湊かなえさんの得意分野として知られています。

しかし『落日』は、そのイメージを心地よく裏切ってくれる作品です。

事件の真相には胸が締め付けられるような切なさがありますが、物語の終わりには確かな希望の光を感じられます

読み終えた後、登場人物たちの未来に思いを馳せ、心がじんわりと温かくなるような感覚を味わえるのです。

湊かなえ作品は後味が悪いイメージがあって、少し読むのが怖い…

『落日』は、そんな方にこそ読んでほしい、優しさに満ちた物語ですよ

湊かなえ作品の新たな一面に触れられる『落日』は、イヤミスが苦手な方でも安心して楽しめる一冊です。

巧みな構成で描かれる人間の再生と救いの物語

この物語は、新人映画監督の長谷部香と脚本家の甲斐真尋、二人の女性の視点から描かれます。

過去と現在が巧みに交錯しながら、15年前に起きた事件の真相に少しずつ迫っていく構成は、読者をぐいぐいと引き込みます。

ただ謎を追うだけでなく、事件の取材を通して、香と真尋がそれぞれ抱える過去の傷と向き合い、乗り越えようとする姿が丁寧に描かれている点も見逃せません。

複雑な話だと、途中でついていけなくなりそう…

二人の視点を追いかけるだけで、自然と物語の核心に近づけるので安心してください

パズルのピースが一つずつはまっていくように真相が明らかになるスリルと、登場人物たちが救いを見出すまでの人間ドラマが、この物語に深い奥行きを与えています。

ページをめくる手が止まらなくなる没入感

温かい読後感と巧みな物語構成、この二つの要素が合わさることで、圧倒的な没入感が生まれます。

一度読み始めると、登場人物たちの次の一歩や隠された真実が気になり、本を置くタイミングを失ってしまうでしょう。

物語が進むにつれて点と点がつながり、予想もしなかった事実が明らかになる展開には、誰もが息をのむはずです。

単行本は380ページと読み応えがありますが、物語の力に引き込まれ、夢中になって読み進めてしまう魅力があります。

最近、読書に集中できないと感じている方にこそ、物語の世界にどっぷりと浸る喜びを思い出させてくれる一冊です。

物語のあらすじと主要な登場人物の紹介

物語を深く味わうためには、登場人物たちが抱える過去と、それぞれの関係性を理解することが欠かせません。

『落日』は、4人の主要な登場人物の視点が交錯しながら、15年前に起きた一つの事件の真相を解き明かしていく物語です。

それぞれの人物がどのように事件と関わり、何を想い、真実に向き合っていくのか。

その心の動きを追体験することが、この物語の醍醐味と言えるでしょう。

ネタバレなしでわかる『落日』のあらすじ

新人映画監督の長谷部香は、次回作の題材として、故郷で起きた「笹塚町一家殺害事件」を選びます。

引きこもりの兄が妹を殺害し、家に火を放って両親をも死に至らしめたとされる、15年前に起きた悲劇的な事件です。

香は同じ故郷出身の脚本家・甲斐真尋に協力を求め、映画化のための取材を始めます。

しかし、事件の関係者たちの口から語られる言葉は、これまで世間で信じられてきた犯人像や被害者像を覆すものばかりでした。

二人は事件の真相を追う中で、自分たちの過去にも向き合うことになります。

本当にネタバレはないんですよね…?

はい、結末の真相に触れずに物語の魅力だけをお伝えします

閉ざされた町の記憶をたどりながら、香と真尋がたどり着く真実とは何か。

これは単なる事件の謎解きだけでなく、人々の再生と救いを描いた物語です。

事件の真相を追う映画監督の長谷部香

長谷部香は、国際的な映画賞を受賞した新進気鋭の新人映画監督です。

彼女は次回作のテーマに、故郷で起きた一家殺害事件を選び、その真相を深く掘り下げようと決意します。

彼女をこの事件に駆り立てるのは、単なる創作意欲だけではありません。

幼い頃の曖昧な記憶が、事件の被害者である少女と結びついているのです。

その記憶の正体を確かめたいという個人的な想いが、映画制作の原動力になっています。

香の視点を通して、読者は事件の表面的な情報だけでなく、その裏に隠された人々の感情の機微に触れていくことになります。

香に協力する脚本家の甲斐真尋

甲斐真尋は、香と同じ「笹塚町」出身の脚本家です。

香から突然の連絡を受け、彼女の情熱に押される形で、事件の脚本作りと調査に協力することになります。

彼は当初、故郷の悲劇的な事件を掘り起こすことにためらいを感じていました。

しかし、調査を進める中で、彼自身もまた、この事件と無関係ではいられない過去を持っていたことが明らかになります。

真尋の存在が、物語に客観的な視点と人間的な深みを与えてくれます。

香の主観的な視点とは対照的に、一歩引いた立場から事件を見つめる真尋の存在が、物語をより多層的なものにしています。

15年前の事件の死刑囚である立石力輝斗

立石力輝斗は、「笹塚町一家殺害事件」の犯人として死刑判決を受けている人物です。

世間では「引きこもりの兄が優秀な妹に嫉妬し、凶行に及んだ」と認識されています。

物語の序盤では、彼は完全に罪人として描かれています。

しかし、香と真尋が彼の過去や人間関係を調べていくにつれて、単純な加害者像とは異なる彼の人物像が少しずつ浮かび上がります

登場人物の関係がだんだんわかってきました

そうなんです、彼こそが物語の最大の謎を握る中心人物です

彼が本当に語られている通りの人物だったのか、それとも何か他に理由があったのか。

彼の存在そのものが、この物語の最大のミステリーです。

事件の被害者である妹の立石沙良

立石沙良は、兄である力輝斗に殺害されたとされる悲劇の被害者です。

成績優秀で周囲からの評判も良く、誰もが彼女の死を悼みました。

物語は彼女を非の打ちどころのない可憐な少女として描くところから始まります。

ところが、香と真尋が彼女の友人関係や学校での評判を取材するうちに、これまで知られていなかった彼女の意外な一面が次々と明らかになるのです。

彼女の本当の姿が見えてきた時、事件そのものの見え方が根底から覆されます。

彼女の存在が、物語の真相を解き明かす重要な鍵を握っています。

読者の感想・評判とWOWOWドラマ版の見どころ

『落日』が多くの読者の心を掴んでいる理由は、読後の深い感動にあります。

湊かなえさんの作品に「後味の悪いミステリー」という印象を持っている方にこそ、そのイメージを覆す温かい物語を体験していただきたいです。

さらに、2023年にはWOWOWでドラマ化され、豪華キャストの共演が大きな話題となりました。

読者の口コミ・評価と、原作の魅力をさらに引き出したドラマ版の見どころ、両方の視点から作品の魅力に迫ります。

「涙が止まらない」感動の声が多数の口コミ・評価

湊かなえさんの「イヤミス」のイメージを覆す本作は、読者から「感動した」「涙が止まらない」という声が数多く寄せられています。

単なる謎解きミステリーではなく、登場人物たちが過去の傷と向き合い再生していく姿が、読む人の心を温かくするのです。

実際に、「最後の数ページで涙腺が崩壊した」「辛い出来事の中にも確かな希望が見える物語に勇気づけられた」といった感想が目立ちます。

ミステリーとしての構成の巧みさはもちろん、人間の弱さと強さを描いた深い人間ドラマとして高く評価されている点が、『落日』の大きな特徴です。

湊かなえさんの作品って、後味が悪いイメージがあったけど…

『落日』は「脱・イヤミス」とも呼ばれる感動的な物語ですよ

読書から少し離れていた方でも、きっとこの物語の世界に引き込まれ、読了後には温かい余韻に浸れます。

北川景子と吉岡里帆のW主演で話題のドラマ版

『落日』は2023年9月に「連続ドラマW 湊かなえ『落日』」としてWOWOWで放送されました。

物語の真相を追う二人の女性を、北川景子さんと吉岡里帆さんという豪華W主演で映像化しています。

北川景子さんは事件の映画化を目指す新進気鋭の映画監督・長谷部香を、吉岡里帆さんは香に協力を依頼される脚本家・甲斐真尋を演じました。

二人が過去の事件と向き合う中で見せる、繊細で力強い演技の掛け合いは、物語に一層の深みと緊張感をもたらしています。

実力のある女優さん二人が、どんな演技を見せてくれるんだろう?

二人が事件の真相に迫っていく緊迫感のある演技は必見です

実力派女優二人の共演が、原作の持つ複雑な人間模様を鮮やかに描き出しました。

竹内涼真・久保史緒里が演じる事件の兄妹

物語の核となる15年前に起きた一家殺害事件。

その中心人物である兄妹を、竹内涼真さんと久保史緒里さん(乃木坂46)が演じている点も大きな見どころです。

彼らの存在が、物語の謎を解く鍵を握ります。

竹内涼真さんは、妹を殺害した罪で死刑囚となっている兄・立石力輝斗を演じました。

彼の閉ざされた心の奥にある真実を、少ないセリフと表情で見事に表現しています。

一方、久保史緒里さんは、殺害された被害者でありながら、謎多き人物である妹・立石沙良を演じ、物語にミステリアスな雰囲気を与えています。

この二人がどんな兄妹を演じるのか、すごく気になる!

原作の持つ複雑な人間関係を、見事に表現していますよ

二人の迫真の演技が、過去の悲劇の切なさと深さを視聴者に強く印象付けました。

原作の世界観を深める豪華キャスト陣

主演の4名だけでなく、脇を固めるキャスト陣も物語に重厚感を与えています。

特に、物語の重要な人物である大畠凜子役を演じた黒木瞳さんの存在感は、ドラマ全体の質を高めました。

また、監督には映画『ミッドナイトスワン』で高い評価を得た内田英治氏を迎え、脚本は篠﨑絵里子氏が担当しています。

実力派のスタッフとキャストが集結し、原作の持つ繊細な心理描写や切ない世界観を見事に映像化しました。

原作ファンも納得のクオリティで制作されたドラマ版は、小説とはまた違った角度から『落日』の魅力を発見させてくれます。

湊かなえ『落日』の書籍情報と購入方法

物語の魅力がわかったところで、実際に『落日』を手に取るための情報を紹介します。

単行本と文庫本のどちらを選ぶか、作品の評価、そしてどこで購入できるかを知ることで、あなたに合った方法で読書を始められます

ここでは、書籍の形態による違いから、作品が受けた文学的な評価、購入可能なオンラインストアまで、詳しく解説していきます。

単行本と文庫本の違い

『落日』には、先に発売された単行本と、後から発売された文庫本の2種類があります。

大きな違いは、サイズや価格、そして発売された時期です。

単行本は2019年9月3日に角川春樹事務所から発売されました。

一方、文庫本は2022年8月9日にハルキ文庫から登場し、より手軽に購入できるようになりました。

ハードカバーの単行本は作品を大切に本棚へ並べたい方に、コンパクトな文庫本は外出先で読書を楽しみたい方に向いています。

単行本と文庫本、どっちを買うのがおすすめ?

手軽に物語の世界に浸りたいなら文庫本、作品を所有する喜びを大切にしたいなら単行本がおすすめです。

まずは文庫本で物語を味わい、心に残る一冊となったら、記念に単行本をコレクションに加えるのも素敵な読書体験になります。

第162回直木賞候補作としての評価

『落日』は、その文学的な価値も高く評価されています。

エンターテインメント作品に贈られる日本で最も有名な文学賞の一つである直木三十五賞の候補作に選ばれました。

本書は第162回(2019年下半期)の候補としてノミネートされています。

受賞には至りませんでしたが、数多くの小説の中から候補に選ばれた事実は、物語の構成力や表現力が高水準であることを証明するものです。

どの本を読むか迷ったとき、直木賞候補作という肩書きは、作品の質を保証する信頼できる目印となります。

すぐに読めるオンラインストアの一覧

『落日』を読みたいと思ったら、オンラインストアを利用するのが便利です。

特に電子書籍であれば、購入後すぐにダウンロードして読み始められます

紙の書籍も電子書籍も、Amazonや楽天ブックスといった主要なオンラインストアで購入可能です。

それぞれのストアでポイント還元率やキャンペーンが異なるため、ご自身の利用状況に合わせて選ぶとお得に手に入れられます。

各ストアのウェブサイトで在庫状況や価格を確認し、あなたにとって最適な方法で『落日』の世界への扉を開いてみてください。

よくある質問(FAQ)

湊かなえ作品は後味が悪いイメージですが、『落日』は本当に面白いですか?

はい、湊かなえさんの「イヤミス」と呼ばれる作風のイメージを良い意味で裏切る、感動的な物語です。

事件の謎を追うミステリーとしての面白さはもちろん、登場人物たちが再生していく姿に心が温かくなります。

読後感が非常に良いと高い評価を得ているため、後味の悪さが心配な方にこそおすすめしたい作品です。

『落日』を読むのに、だいたいどれくらいの時間がかかりますか?

単行本で380ページと読み応えがありますが、巧みなストーリー展開に引き込まれ、一気に読んでしまったという感想が数多く寄せられています。

読書スピードにもよりますが、早い方なら1日、週末などを使ってゆっくり読んでも数日で読み終えることができるでしょう。

ページをめくる手が止まらなくなる没入感が魅力です。

ドラマから観ても楽しめますか?それとも原作の小説から読むべきですか?

どちらからでも十分に楽しめます。

先に原作を読むと、登場人物たちの繊細な心の動きを深く理解したうえで、豪華キャストの演技を味わうことが可能です。

一方、WOWOWのドラマから観ると、北川景子さんや吉岡里帆さんが演じる主人公たちに感情移入しやすく、映像の後に原作を読んで物語の考察を深める楽しみ方もあります。

この物語に映画化の予定はありますか?

2024年現在、『落日』の映画化に関する公式な情報はありません。

2023年にWOWOWで放送された全4話の連続ドラマが、原作の世界観を丁寧に描いており非常に評価が高いです。

まずは竹内涼真さんや久保史緒里さんなど、豪華なキャストで映像化されたドラマ版をご覧になることをおすすめします。

文庫本は発売されていますか?単行本と内容に違いはありますか?

はい、2022年8月にハルキ文庫から文庫本が発売されました。

物語の内容は単行本と文庫本で違いはありませんので、ご安心ください。

ハードカバーで作品をじっくり楽しみたい方は単行本、手軽に持ち運んで読みたい方には価格も手頃な文庫本が適しています。

この物語は復讐がテーマですか?結末の真相が気になります。

15年前に起きた事件を追う中で、復讐という側面も浮かび上がってきます。

しかし、それ以上に、傷ついた人々がどのように再生していくかという救いの物語が大きなテーマです。

衝撃的な結末や事件の真相については、ぜひネタバレなしで読んで確かめてください。

その方が、この物語が持つ感動を最大限に味わえます。

まとめ

この記事では、湊かなえさんの小説『落日』について、ネタバレを一切含まずにあらすじや感想、ドラマのキャスト情報まで解説しました。

本作は「イヤミスの女王」というイメージを覆す、読んだ後に温かい希望を感じられる再生の物語である点が最大の魅力です。

最近読書に集中できないと感じている方や、心を揺さぶる一冊に確実に出会いたい方にこそ、ぜひ手に取っていただきたい作品です。

まずは手軽な文庫本から、この感動的な物語の世界に触れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次